WEB道楽

WEB道楽

【日経コンピュータ】SBIホールディングス IT企業主導の暴利を撤廃

IT企業主導の金融システムを撤廃へ

日経コンピュータのインタビューに「SBIホールディングス」が取り上げられましたので、紹介します。

インタビュー

第4のメガバンク構想

  • 地域金融機関がネットワークで繋がる組織へ
  • 目指すは地域創生
  • 地域の金融機関が共通の仕組みを使い、利便性を高める

地域金融機関の課題

勘定系システムの更新費用

  • クラウドサービスに切り替える
  • 固定費から変動費に変える
  • 特別なセキュリティ機能をアドオン

金融商品の資産運用能力の低下

  • まずはITコストを下げることで本業の資産運用に注力できる資金を得る

AWSの選択理由

  • 業界トップのシェア実績
  • 金融機関での採用実績
  • AWS社とのつながり
  • 住信SBIネット銀行が先行で移行し、地域金融機関のモデルへ

IT企業主導を撤廃

ほとんどの地銀がITベンダーの共同利用サービスを利用

  • NTTデータ日本IBMなどが自社システムで囲いこみ
  • システム独自仕様のため新しい機能、APIが追加できない

コストが高止まり

  • ITベンダー主導だと独占的でコストが高止まり
  • CAFISや全銀ネットが代表的
  • コストはエンドユーザーへ転嫁

新たな選択肢の1つとして

独占的で選択肢がなかった

  • クレジット決済はCAFIS
  • 銀行間送金は全銀ネット
  • 高額な手数料

新たな選択肢を

  • SBIでは「Money Tap」を利用可能に
  • 銀行での個人間送金手数料をほぼゼロに
  • グローバルな送金も視野へ

オープンアライアンス

  • エンドユーザーの利便性を高めたい

    • 様々な決済、ポイントサービスとの連携
    • 楽天ポイントやdポイントなど
  • コストに悩む地銀を救いたい

    • システム利用の共同化が目的ではない
    • 地銀のITコストを下げ、本業の金融サービスでの競争力を持たせたい

地銀の宿命を変える

地域産業を苦しめる外的要因

異業種の新規参入組との競争

  • Fintech関連技術を持たない
  • SBIシステム基盤を利用し、独自の競争力